耳の筋トレ
私は15年前にハント症候群により右顔面神経
になって顔面神経減荷手術をしたのだが、
その際、手術前に難聴になるリスクがあると
告げられそれは覚悟して手術した。
手術しなければ顔が大きく歪んだままに
なってしまうのでそれよりはマシかと・・・。
15年経った今でも結構歪んでいる。
そして告げられた通り右耳は今でも
僅かしか聞こえない。
それでもイヤホンをすると左耳だけより
右耳も装着して聴くとかなりよく聴こえる。
だからパソコンで音楽を聴いたり、1人で
テレビを視聴したりする時はイヤホンをする。
ところが悪い方の右耳のイヤホンはすぐに
外れてしまうのである。
耳にも挟み込む筋肉があるんだねぇ・・・。
耳の筋トレってないものかねぇ・・・。
2008.10.13 大弛峠夢の庭園
お願い、ポチッとしてくれると嬉しいです!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- やっちまった・・・。(2018.04.22)
- 74歳になっちまった(2018.04.21)
- 次から次へ(2018.04.19)
- 失礼?(2018.04.17)
- 早朝に起き出したのに・・・。(2018.04.16)
コメント
手術されているので効果のほどは分かりませんがビタミンB群の摂取とともに蜂の子を食してみたら如何でしょう。知人の耳鼻科医が思いがけずそんなことを言ってました。ビタミンB(メチコバール)は神経麻痺に、蜂の子は難聴に効果あるらしいです、が手術後ですので??です。ステロイド療法などもされたでしょうし民間療法しか残っていないのではと思います。
耳の筋トレは聞いたことがありません。
投稿: まとも人間 | 2017年10月17日 (火) 13時32分
>まとも人間さん
情報ありがとうございます。
手術をする時、麻痺はよくて70%くらいしか回復しませんと言われていました。感じとしてはまだかなぁと思いますが、傍目にはわからないみたいなのでよしとしてます。まっ、日常の生活には不便はないので諦めています。
耳の筋トレというのも悩むほどではないです。
投稿: だましのしまだ | 2017年10月18日 (水) 09時04分