綾瀬城山公園のバラ園
抜けるような空って今日のような空のことだろうな。
朝、グダグダしていて出そびれてしまったが、こんな日に
出ないなんてバチあたりだと思い午後にちょっとポタへ。
海老名から綾瀬にかけてって意外にアップダウンが多い。
横須賀水道みちの気持ちいい直線。
東名沿いに登ったり下りたりして良さ気な道があったので
入りこんだら五社神社の境内に入りこんでしまった。
裏山のダートに入ったらどんどん道が狭くなり
ちょっとしたトレイル気分・・・1度転倒しそうになった。
トレイルを抜け出たら小さな池があった。
尾ノ井という湧水の池で昔は飲み水や田圃の用水として
利用されていたらしい。
今日の目的は綾瀬城山公園のバラ園なのだが、途中の
広い庭の家の垣根として見事なバラが咲いていた。
そして綾瀬城山公園に到着。
丁度見頃で見飽きない。
本当は朝のうちの方がいいらしいが・・・。
すぐそばに目久尻川が流れているので帰りは川沿いの
サイクリング・ロードで用田橋方面へ。
用田橋近くで久し振りにカワセミを見た。
コンデジの望遠ではこれが限界。
この直後ダイブして見事に採餌。
お願い、ポチッとしてくれると嬉しいです!。
| 固定リンク
コメント