2023年6月 7日 (水)

年金増額

今年度の年金支給額は若干増額されるということで期待したり、どうせ大した額ではないだろうという気持ちがないまぜであった。昨日その通知が来ていたので早速確認したら以外に大きい額であった。まっ、1ヶ月にしたら大した額じゃないし、いろんな物の値上げに消えてしまうんだろうけどね。それでも宝くじでも当たらない限り収入のない身としては嬉しい。
223060701

  お願い、ポチッとして頂けると嬉しいです。

| | コメント (0)

2023年6月 5日 (月)

老後の日

昨夜23時に就寝して今朝5時に起きだすまでの6時間で5度も目が覚めてトイレに立った。前立腺癌手術をする4年以上前までは昼間が頻尿気味で夜はせいぜい1回トイレに立つ位であった。現在は昼間は正常に戻った感じだが夜間は回数が増えて2~3時間おきになった。年齢とともに仕方ない気もするがそれにしても6時間に5度はちょっと多すぎるだろう。
そう言えば今日は6/5のごろ合わせで老後の日だって。もしかしたら明日は6/6で老々介護の日なのか?。
223060415

  お願い、ポチッとして頂けると嬉しいです。

| | コメント (0)

2023年6月 4日 (日)

紫陽花と百合

天気も回復したし、ちょっと見回りして来よう。
先ずは貫抜川沿いの紫陽花。
223060401

三日月園地には百合。
そうだ今日は紫陽花と百合をメーンにポタってみよう。
223060402

中新田の相模線沿いの住宅地の花壇もよく手入れされている。
百合も紫陽花もいっぺんに撮れるじゃん。
223060403

CRで倉見へ出ていつもの目久尻川に並行している用水路際には真っ赤な百合。
ここへ来る途中の民家の庭にピンクの百合も咲いていたが、さすがに民家に向けてカメラを向けるわけにはいかないので諦めた。
223060404

ここも民家の庭だが建物はずっと奥に建っているので大丈夫だろう。
毎年見させてもらっている・・・無断だけど。
223060405

223060406

文教大学への坂を登って茅ヶ崎里山公園。
223060407

223060408

小出川の紫陽花はほとんど植え替えられていてまだ小さい。だから今年は紫陽花まつりはないようだ。
223060409

とは言え、部分的には残っているけどね。
223060410

遠藤笹窪谷公園に行ってみたが、見るべきものはなかった。
谷戸の竹林の中から流れ出るのは小出川の源流だろう。
223060411

脇道にも昨日の雨が染み出ている。
223060412

観音様にご挨拶して帰ろう。
223060413

目久尻川の戸中橋際で一休み。形のいい石が設置されていて雰囲気はいいのだが、木陰がないので暑い。
223060414

自転車40km。

  お願い、ポチッとして頂けると嬉しいです。

| | コメント (0)

2023年6月 2日 (金)

あやかりたいけど・・・

私の観た洋画の中で良かった映画1位がアル・パチーノ主演『セント・オブ・ウーマン/夢の香り』、2位がロバート・デ・ニーロ主演『恋に落ちて』だ。
そのアル・パチーノ(82歳)に第4子誕生の予定、ロバート・デ・ニーロ(79歳)にも第7子誕生だって。
私の目に狂い(?)はなかった。
私もまだ79歳だし・・・う~ん・・・無理だ。
223060101

223060102

  お願い、ポチッとして頂けると嬉しいです。

| | コメント (0)

2023年5月28日 (日)

副反応中

昨日夕方まではそれほどでもなかったが、夜になってやはり節々が痛くなってきた。寝る頃には熱も上がってきて夜中3時頃までは意識が遠のいたと思ったら時計の針はほとんど進んでいない状態。眠れない眠れないと寝返りなどしているうちに、突然そう言えばコロナの規制が緩和し始めたころ来日した中国人がパブロンゴールドを大量購入しているというニュースを思い出した。そこでいつも常備薬として置いてあるパブロンゴールドを飲んだら30分ほどでかなり軽減されてちょっと眠ったかなぁという感じだ。朝熱を測ったらまだ37.2Cあったが徐々に良くなっている感じはする。夕方には回復してくれるといいが・・・。
223052604

  お願い、ポチッとして頂けると嬉しいです。

| | コメント (0)

2023年5月27日 (土)

6回目ワクチン接種

朝起きた時から何となく気分が悪く眠くて仕方ない。
まるでコロナワクチンの副反応のような感じだ。
そう言えば今日はワクチン接種の日だよ。
熱を測ったら平熱なので大丈夫だろうと6回目のコロナワクチンを接種してきた。
接種会場は運動公園なので往復歩いたら暑くて参った。
でも帰ってきたらちょっと汗ばんだ所為か少しすっきりした。
今回は午前中の接種なので副反応が出るとすれば夕方頃からだな。
それにしてもコロナワクチン接種っていつまで続くのだろう・・・。
223052502

  お願い、ポチッとして頂けると嬉しいです。

| | コメント (0)

2023年5月26日 (金)

CR3往復

今日もCRを3往復37km。
最近片側1車線以上の一般道を走るのは怖くて仕方ない。その点CRは広いし車は来ないし安心して走れるので嬉しい。

CRの小田急線~倉見までのうち2ヶ所一旦一般道に出なくてはならない。そのうちCRから戸沢橋を潜る市道に出る時に左右とも金網フェンスがあり、左は見やすいが右はちょっと見難い。
今日左右とも確認したつもりなのだが右から来た軽自動車とぶつかりそうになった。そこではめったに車に遭遇しないので油断していた。気をつけないと。
223052601

昨日知り合いでもないオバちゃんににこやかに挨拶されたが、今日も3往復するうち3回もすれ違い、その都度親し気な笑顔で挨拶された。無視するのも失礼かと思い私も何となく会釈したが、憶えのない人なんだよなぁ・・・。
223052602

223052603

  お願い、ポチッとして頂けると嬉しいです。

| | コメント (0)

2023年5月25日 (木)

ポタ練

ここのところまた徐々に体重増傾向。自転車ウェアもキッツキッツになってしまった。タイツはほとんど着られない。新調すればいいのだろうけど、長い距離は乗らなく(乗れなく)なったからコスパが悪いし躊躇っている。
とは言え、健康のためにはちょっとは乗った方がいいかなとインナーパンツにウォーキング用ジャージ、上はポロシャツでポタ練。
223052501

昨年運動しなくても食事を気にしなくても楽に痩せるという触れ込みのサプリメントを3種類試したが一向に効果なし。でもまた違うサプリメントでもためしてみようかなぁ・・・。
自転車40km。

  お願い、ポチッとして頂けると嬉しいです。

| | コメント (0)

2023年5月22日 (月)

自転車散歩

よく健康のために軽い運動と言うけれど、ウォーキングの場合は8000歩程度でいいのだろうけど自転車の場合は何kmくらい走ればいいのかな?。
まぁ、勝手に30kmくらいだろうと思って昨日に続きCRを2往復のつもりでスタート。

CRに入る前に三日月園地のお花を愛でてから・・・。
223052201

CRを1往復したところで気が変わって三川公園まで行って引き返すことに。
223052202

更に気が変わって座架衣橋まで行ってみようと座架衣橋手前の農道を行く。
これが麦秋ってやつだな。
223052203

更に気が変わって磯部の堰まで行って引き返す。

再び三川公園。
223052204

河川敷の広場は一面のシロツメグサ。遠目には雪がうっすらと積もったようで綺麗だ。
223052205

自転車37km。2時間50分
80歳の壁を超えるにはこの程度の運動量でいいのかな?。

  お願い、ポチッとして頂けると嬉しいです。

| | コメント (0)

2023年5月18日 (木)

エアコン買い換え

妻の言うにはこれから夏に向かって暑くなると室内でも高齢者は熱中症になる場合があるからエアコンを買い替えたいと言う。
『まだ普通に使えているじゃん』と言うと、
『本格的に暑くなってから故障でもしたらすぐには修理に来てくれないでしょ?・・・』だって。
そんなわけで一昨日ヤマダ電機で購入手続きしたものが今日設置に来た。1時間ちょっとで設置完了。今度のは自動掃除してゴミは外に排出してくれるという。実のところ妻は掃除するのが面倒だからがというのが本当の買い換え理由であるのは明々白々。でもマニュアルをよくよく読んでみると空気清浄フィルターは2年に1回程度は交換しなければならないらしい。

今日は外はかなり暑いが家の中はそれほどでもないのでまだ使っていない。
『高齢者夫婦、室内で熱中症になって救急搬送される。調べでは熱中症対策でエアコンを新調したばかりだがエアコンは使用してなかった』
なんてニュースにならなければいいけどなぁ・・・。
223050202

  お願い、ポチッとして頂けると嬉しいです。

| | コメント (0)

«認知症